若狭塗箸は江戸時代から受け継がれる伝統塗り箸で漆を何度も塗り重ねて丈夫な仕上がりになっています。貝を散りばめた装飾は美しく人々を魅了してきました。手に取った時の暖かい肌触りと軽さ、そして優雅な装飾をお試しください。
拭き漆 木地に生漆(きうるし)と呼ばれる透けた漆を塗り、専用のふき取り紙で余分な漆をふき取る作業を繰り返して仕上げたお箸
色箔を木地に載せ定着させウレタン塗装で仕上げたお箸
福井県敦賀市鉄輪町
(東京事務所)埼玉県和光市
Mail:info★hashishou.com (★を@に変えて下さい)
TEL:048(424)3250
携帯:(080)1205-0701